多分冬にあるRTA in Japanに想いを馳せる

どうも、とよまなです。


今日、仕事中にいろいろ考え事してました。

だいぶ放置してたので、たまには更新しようと思って動かします。

何について書こうかなって考えてたんですが、夏のRTAinJapanの応募も始まって、SGDQも始まるということでRTAについて書こうと思います。




今年の年末に多分行われるRTAinJapanにドンキーコング64で出たいと思って今毎日のようにやっています。

出れるのかって聞かれると分からないし出られない可能性の方が高いんじゃないかなって思ってます。

僕はNLEという競技で出たいと考えているけど、そのNLEかそれ以外の競技で僕より優れたタイムを出してる人が優先されるようです。

多分それが出来るのはsignaさんしか思い当たらないので今年の年末にsignaさんがドンキーコング64で応募したらその時点で僕は終了です。




そうならないように今順位を必死に上げています。

順位が全てだとは思ってないですけど、RTAinJapanに出るためには順位を上げることは重要なのでそれを目的として今やっています。

今年に入った時点では23位でした。

今、6月の半ば時点では6位まで上げました。

さすがにここまで来るとなかなかタイムも伸びないですね。

すごく大きな壁を感じてますね。




いつまでにどれくらいまで順位を上げれば良いのかってのは常々考えています。

タイムリミットは去年と同じと仮定すると、8月の末になると思います。

夏のRTAinJapanが終わった時に冬が告知されて、すぐ応募が始まると思います。

なので、あと2か月くらいですね。

どれくらい順位を上げれば良いか、ですけどもう上であればあるほど良いので1位、と言いたいですけど現在の僕のタイム的に無理なので今は3位の席までがんばろうと思ってます。


さっきも言ったけど僕自身あまり順位にこだわってないです。

まぁ上であれば嬉しいけど、RTAinJapanに出るには順位が上じゃなきゃダメなので注目して見ています。

1位だとか2位とか気にすると、精神的に来るので早く確実に出れる圏内に入ってのびのびとゴリラがやりたい・・・

もちろんだけど1位とか取れたらうれしいけどね!!




ここからはただの妄想ですけど、もしも、もしもRTAinJapanに出られたら後ろのソファーには今年お世話になった人に座ってもらいたいですね。

もっと言うならゴリラの知識がほとんどない人に後ろで実際に見てもらいたいってのがあります。

これは僕のこだわりなので、座ってもらいたい人に声をかけると思います。

おそらく後ろはRTAやってる人以外の人間になると思います。


あと解説は毎年あおしゃつさんにやってもらってたけど、なんだか浮上して来ないからどうなるのかさっぱり分からないといった所です。

最悪僕一人でも盛り上げる事は可能なので、それでも良いのかなぁって思ってますね。

俺なら会場やチャットを盛大に盛り上げること出来るぞって方は名乗り出てください。ゴリラの知識叩き込むので当日は任せます。

これも僕のこだわりで解説を出来て会場を盛り上げたいって考えています。

なぜと聞かれると、ここ2年ほとんどゲームが固い!マジでガチっぽくて視聴者が疲れちゃうでしょ!ってのが見てて感じてます。

もちろんそれが悪いとは思わないけど、本来ゲームはどんな形であれ笑って楽しむものだと自分は思ってるので、多少おちゃらけた感じでやりたいと思ってます。

もちろん場にあったレベルでね!なんかいんむ?とかそういうネタを言う人はごめんなさい。




そんな感じで本当に毎日頑張ってます。

練習自体は全体的いい感じに仕上がってきてて、うまいこと通れば4位くらいまでは行けそうな感じはあります。(以前その4位ペースで事故った)

調子も波があって良いときはすごく良くて悪いときは本当にダメって感じでアスリートみたく自分を管理したいって言う願望があります。

ほんと、早く上位勢に食い込みたい。

明日もゴリラがんばろう。


バイバイ



0コメント

  • 1000 / 1000